【日本酒レビュー】ラベルがかわいい!「19 poco a poco」(長野のお酒)」

どうも、sake部です!

今日のお酒はこちら!

img_3099

ブレーメン!!

かわいいラベルです。完全に見た目で選びました。

長野県にある蔵元「尾澤酒造場」さんが製造している日本酒です。「十九」という銘柄なのですが、これは一人前である「はたち」の手前ということで半人前ということで「十九」と名付けられています。(酒なのに19でいいのでしょうか・・・)

今回の「poco a poco」とは「少しずつ、ゆっくり」という意味だそうなのですが、ゆっくりと確かな酒を造っていくということなのでしょうが、なんでブレーメン??ブレーメンは関係ないのか?

味の感想としては、僕の好みの味でした。

生酒なので、さわやかな発泡性で甘みのあるお酒です。

img_3101

ラベルより

原材料名

米(長野県産)、米こうじ(長野県産米)

精米歩合:45%

アルコール度:16度

十九の他の酒も見つけたら飲んでみたい!!

では!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする