【日本酒レビュー】ラベルがおしゃれ!荷札酒紅桔梗 純米大吟醸生詰(新潟のお酒)

どうも、sake部です!!

今日はこれ!

今回もラベルがおしゃれ、紅桔梗 純米大吟醸です。

nend

荷札酒紅桔梗 純米大吟醸生詰

img_3102

ラベルが荷札になってます。

おっしゃれー!!

img_3103

蔵元の加茂錦酒造は若い杜氏さんが作っているお酒です。

酒造所も小規模なので生産量はあまり多くないようです。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)

使用米 麹米:山田錦  掛米:五百万石

精米歩合:50%

アルコール:16度

価格:1,480円(税別)

山田錦は酒米としては最もポピュラーですよね。

掛米の五百万石はスッキリ、淡麗なお酒になります。原産地は新潟などの北陸を中心に生産されている酒米です。

味の感想としては、すっきり・さわやかな印象。ひやおろしの熟成された旨みも兼ね備えています。

ホント、最近の日本酒はラベルもおしゃれで見ているだけで楽しくなるものが多いですね。

CDのジャケ買いみたいな感じで、どれにしようか悩んだらラベルで選ぶというのもありですよね!!

では!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする